【イベント概要】
•趣旨:社会が急速に変化していくなかで、既存の枠組みを越えて挑戦する人材が求められています。本イベントでは、ATDB(アート、テクノロジー、デザイン、ビジネス)の壁を越えて、未来を切り開く人材をテーマに、企業やクリエイティブ関係者、自治体職員が集い、対話と共創を通じて新たな育成のあり方を探ります。多様な視点が交差する場で、あなた自身の「人材育成観」もアップデートしてみませんか?教育・人材開発に関心のある方、未来志向の人づくりに挑みたい方、ぜひご参加ください。
【プログラム概要】
‐インスピレーショントーク:ATDB(アート、テクノロジー、デザイン、ビジネス)の壁を越えたイノベーションにチャレンジしている方をお呼びしたトークイベント 「これからの時代に求められるイノベーター育成のあり方と今日における取組み」
‐ワークショップ:ワールドカフェ(※)形式での共創アイディエーション「これからの時代に求められるイノベーターのあり方を妄想する」
※各参加者が対話を通じて、「気づき」を得ることを目的としたカジュアルな話し合いの場
‐懇親会(ネットワーキング)
主催 | KPMGコンサルティング株式会社 |
---|---|
共催 | 株式会社BIOTOPE、株式会社フューチャーセッションズ |
協賛 | |
日時 | 2025年8月28日(木)13:00~17:00 ※受付開始12:30~ / ワークショップ13:00~16:00 / ネットワーキング・懇親会(希望者対象)16:00~ |
会場 |
京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字鏡田30番地1 |
プログラム | |
募集状況 | 申込受付期間:2025年8月18日(月)17:00まで ※定員20名(申込者多数の場合は先着制) 申込受付中 |
対象 | 社会課題解決志向のクリエイティブ人材育成・開発に関心がある方 ‐企業:人材開発担当、経営企画、新規事業開発部門の方 ‐学術機関:イノベーション、デザイン思考・アート思考などクリエイティブな思考法の研究者の方 ‐自治体:政策企画系の部門、官民連携担当の方 |
受講料 | 無料(事前登録制) |
備考 | |
申込方法 |
お問合わせ